キングプリンターズ

割引クーポン付きメールマガジン Vol.181

 
 
  • このメールは「新着ニュース、お得なキャンペーンのお知らせを希望する」にチェックをいれていただいているお客様へ、お送りしております。
  • 配信停止をご希望のお客様は、文末の「メルマガの解除方法はこちら」をご覧いただき、お手続きください。
 
 
ポイントが貯まる! キンプリマガジン
 
 

いつもありがとうございます。
キングプリンターズのイワタです。

いよいよ2025年日本国際博覧会が始まりますね!

あ、大阪・関西万博2025のことです。

私はもう家族分も含めてチケットを購入しましたけど、
悩んでいるのが来場日です。

ゆっくり楽しむために平日に行くか、
イベントが多そうな日曜日に行くか……

ちなみにチケットは企業購入分ではなく一般購入です。
当社、運営参加サプライヤーではあるんですけど、
特に購入要請もなければ割引もなさそうという笑


あと、食事などコンプリートするなら通期パスですよね。

ちょっと調べていたら、4月・5月の来場者限定で、
通期パスを購入する際に利用可能な割引コードを配布されるらしいので、
期間内の早めに行ってから通期パスを検討するといいのかも?

また、行った後に感想などお伝えしてみます。

※ 5分程度でお読みいただけます。
※割引クーポンコードはメールの後半でご覧いただけます。

 
 
キンプリ最新ニュース
 
 
 

定番のフライヤー・チラシ印刷が期間限定の10%OFF!

 

対象商品:フライヤー・チラシ印刷、高品質オンデマンド印刷 10枚~、用紙お任せチラシ、間紙入りチラシ、大判チラシ、PPフライヤー、円形フライヤー、クラフトフライヤー、蛍光ピンク印刷 フライヤー、メタリック印刷 フライヤー、ゴールド印刷 フライヤー

恒例のフライヤー・チラシ印刷の10%OFFクーポンです。

オフセット・オンデマンド印刷共に自社完結の生産体制でお届けしますので、高品質な仕上がりをお約束します。

「1日でも早くチラシが欲しい」というお急ぎの方に好評の「即日仕上げ印刷」にも対応!

お店やクリニック等の開業チラシや、学習塾、音楽教室等の集客チラシにも最適です。

お得なこの機会にぜひ割引クーポンをご利用ください。

対象商品の割引クーポンコード

クーポンコードは受信したメルマガに表示されています

(クーポンの利用期限: 04月30日)

チラシ・フライヤー印刷をみる

クーポンコードの使い方・注意点はこちら

 
 

4月始まりのカレンダーテンプレートを公開

 

無料で使える当社のカレンダー印刷用テンプレートに、4月始まりのテンプレートを追加しました。

1月始まりと同様に「卓上型」「壁掛け型」「カード型」「六曜入り」「月曜始まり」など色々な組み合わせの中からご希望に合ったカレンダーが作れます!

使いやすさや、分かりやすさにもこだわった当社のカレンダーテンプレートをご活用いただき世界に1つだけのオリジナルカレンダーを作成してみてはいかがでしょうか。

 
 

4/30までの期間限定で5%OFF!紙うちわ印刷の早割キャンペーンを実施します

 

ご注文時にキャンペーンコードを入力いただくだけで紙うちわ印刷が5%OFFになります。

期間内であれば何度でもご利用可能なため、新規ご注文のほか増刷などの再注文にもご利用いただけます。

当社オリジナルの紙うちわは、定番の「丸型」のほか「ハート型」スポーツ観戦時の応援グッズ等に使える「ユニフォーム型」
子供向けのイベントに最適な「パンダ」「ネコ」など多数取り揃えております。

夏のイベントや販促に活躍すること間違いなしの紙うちわをお得なこの機会に作成してみませんか?

 
 

1年で2,400円分のポイントが貯まる! メルマガ読者限定の割引クーポン

メルマガ限定の割引クーポンを月2回配信。つまり、1年・24回分を貯めると2,400円に!
ぜひご利用ください。
※ご注意 キングプリンターズのアカウントがない方はご利用になれません。
 

メルマガ読者限定クーポン

※ まだアカウントを作成していないお客様は、新規アカウントのご登録をお願いいたします。

今回の割引クーポンコード

クーポンコードは受信したメルマガに表示されています

(ポイント化の登録期限: 04月15日)

割引クーポンのご利用方法

ログイン後、「マイアカウント>お客様情報>ポイント確認・履歴」の順にお進みください。「クーポンのポイント化」にてクーポンコードを入力していただき、【ポイント変換】ボタンをクリックすると「現在の所有ポイント」に加算されます。

※ 有効期限:13ヶ月

 
 

編集後記

1月のメールマガジンで、
FSC®認証印刷の取得を進めているとお伝えしましたが、
今も準備を進めています。
(予想通り、時間がかかってます)

調べていて意外だったのは、単純に木材を不使用・不買が、
必ずしも森林を守ることにつながらない状況もあるということ。

どういうことかといいますと、過去、欧米では、
熱帯地域の木材が環境破壊や人権侵害の原因となっているとして、
不買運動が展開されていました。

しかし、この運動では、
適切に森林管理を行っている生産者の木材も一律に排除されることとなり、
木材が売れなくなった林業者が森林を伐採して農地へ転換するなど、
結果として森林破壊を防ぐことにはつながりませんでした。

そのため、適切に管理された森林からの木材を識別し、
選択的に購入できる認証制度の必要性が議論され、
FSC(森林管理協議会)が設立されました。

印刷会社勤務の私ですら、
紙の使用は単純に減ったほうが自然にはいいのかなぁと思っていました。

複雑ですね。

割箸も、国産は間伐材だから自然に優しいけど、
輸入品はそうではないとかあるようです。

もう少し、色々と勉強してみます。

それでは皆さん、今日も心穏やかに過ごせますように!

次回は4月15日配信の予定です。

 
 

Pick Up

 
 

Please Follow Us!!

X
Facebook
 
 
株式会社キングプリンターズ(経営企画室)
連絡先/本社・工場  月~金曜:9:00-17:00
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟2-10-21
Tel. 050-5805-2094  /  Fax. 06-6195-2389
Web: https://kingprinters.com/
Mail: news@kingprinters.com