キングプリンターズ

割引クーポン付きメールマガジン Vol.180

 
 
  • このメールは「新着ニュース、お得なキャンペーンのお知らせを希望する」にチェックをいれていただいているお客様へ、お送りしております。
  • 配信停止をご希望のお客様は、文末の「メルマガの解除方法はこちら」をご覧いただき、お手続きください。
 
 
ポイントが貯まる! キンプリマガジン
 
 

いつもありがとうございます。
キングプリンターズのイワタです。

高い高いと聞いてはいましたが、
お米、本当に高いですね。

久しぶりに自分で買いにいきましたけど、
自分の内的参照価格と2倍くらい開きがあり、
金額と重量が一致しなくて難儀しました。

すごく高くなっているのに気づかず、
「10kgじゃなくて、5kgでいいんだよね~」と、
5kgの棚を見ながら5kgのお米ないな~と探していました笑

ここまで高くなると、
いっそ突き抜けた良いお米を買ってしまえとなり、
今回は特Aの北海道産ゆめぴりかにしました。
(5kgで税込5,486円です!!!)

ゆめぴりかは、
「すいません。ゆめぴりかってなんですか?」
という不思議なCMも話題になりましたね。

検索したところ、ゆめぴりかは比較的、新しい品種でした。

対して最近はぜんぜん見ないなと思っていた品種ササニシキ。

昔はコシヒカリかササニシキの2大ブランドという雰囲気でしたが、
1993年の冷害以降、作付面積が減っていったようです。

ネットなら買えそうなので、次は久しぶりにササニシキを買ってみます。

※ 5分程度でお読みいただけます。
※割引クーポンコードはメールの後半でご覧いただけます。

 
 
キンプリ最新ニュース
 
 
 

封筒印刷が期間限定の10%オフ!

 

対象商品:既製封筒(ケント、クラフト、透けない、通常カラー、パステルカラー)、オリジナル封筒



当社の封筒印刷は、目的や用途に合わせて「既成封筒」「オリジナル封筒」の2種類からお選びいただけます。

既製封筒は、製袋済みの封筒へ単色印刷するので低価格でご提供できます!

オリジナル封筒の魅力はなんといっても「全面にフルカラー印刷ができる」こと!

サイズは「長3」「角2」など多数を取り揃えており、宛名が見える窓付きのタイプや糊・テープ加工も可能です。

新年度に向けて封筒のリニューアルをお考えの方はぜひチェックしてみてください。

対象商品の割引クーポンコード

クーポンコードは受信したメルマガに表示されています

(クーポンの利用期限: 04月15日)

封筒印刷について詳しくみる

クーポンコードの使い方・注意点はこちら

 
 

春のノベルティ・販促・贈り物にも最適!名入れペンのご紹介

 

社名やブランド名、ロゴマークなどをペンに印刷してご提供するサービスです。

春は様々な分野でノベルティの需要が見込まれます。

袋に入れたり台紙を付ける、のし箱・ギフトケースに入れる…等、目的や予算に合わせて最適な納品方法をご案内します。

ノベルティの製作でお悩みの方、ぜひ名入れペンを検討してみてはいかがでしょうか?

 
 

デザインはプロにお任せ!プリントデザインのご紹介

 

チラシ、名刺、パンフレットなどのデザインを当社デザイナーに依頼できるサービスです。

一般的なデザイン会社とは違い、デザイン~印刷まで全て自社工場で行うため、お手頃価格を実現!

当社のテンプレートを選んでご依頼いただくと、テンプレート割引でさらに料金がお得になるサービスもあります。

 
 

1年で2,400円分のポイントが貯まる! メルマガ読者限定の割引クーポン

メルマガ限定の割引クーポンを月2回配信。つまり、1年・24回分を貯めると2,400円に!
ぜひご利用ください。
※ご注意 キングプリンターズのアカウントがない方はご利用になれません。
 

メルマガ読者限定クーポン

※ まだアカウントを作成していないお客様は、新規アカウントのご登録をお願いいたします。

今回の割引クーポンコード

クーポンコードは受信したメルマガに表示されています

(ポイント化の登録期限: 03月31日)

割引クーポンのご利用方法

ログイン後、「マイアカウント>お客様情報>ポイント確認・履歴」の順にお進みください。「クーポンのポイント化」にてクーポンコードを入力していただき、【ポイント変換】ボタンをクリックすると「現在の所有ポイント」に加算されます。

※ 有効期限:13ヶ月

 
 

編集後記

先日、ローマ字についてのニュースがありました。

要約をさらに要約すると、こうなります。

文化審議会の小委員会は、
約70年ぶりにローマ字表記の見直しを検討し、
ヘボン式を基本とする方針を決定。
(政府は訓令式推しでしたが、実際はヘボン式がほとんど)
長音はマクロン(長音記号)付きの母音(例:「kāsan」)、
または母音を並べる形(例:「kaasan」)で表記し、
はねる音は「n」(例:「anman」)、
つまる音は子音を重ねる(例:「teppan」)

ただし、人名や団体名などは当事者の意思を尊重し、即時の変更は求めない。

はい。上記の中で知らない言葉?がありますね。

マクロン(長音記号)

āなど文字の上の横棒記号(?)のことのようで、
なんか、ラテン文字とかでそれっぽいのを見覚えはありますけど、
どうやって文字入力すればいいんでしょうか。

英数、ひらがな、カタカナで打っても出せず。

ネットで調べても、結局、キーボードでの出し方はわからず。

ひっくり返ったですら、ターンエーガンダムの文字候補で出てくるのに笑

ちなみにの文字は全称記号という数学記号のひとつで、
「全ての」という意味です。

私はもう自力で入力することをあきらめ、
Wikipediaのマクロン(長音記号)の記事ページに飛んで、
文章内の文字をコピーしてPCのメモ帳に残しておくことにしました。

ĀĪŪĒŌ/āīūēō

なお、訓令式の長音記号はサーカムフレックスというようで、
表記は次のように山の形をした記号です。

ÂÎÛÊÔ/âîûêô

なんで、記号の形も違うんでしょうか。

どうしてこうなったのかなど、
はっきりとはわかりませんでした。

最後になりますが、
ヘボンと書いてますけど、
アルファベットだと【Hepburn】であり、
オードリー・ヘプバーンもしくはキャサリン・ヘプバーン、
現代ではこちらのヘプバーンの呼び方が聞き覚えがあるかもしれませんね。
(両名とも、とても有名な昔の俳優さんです)

それでは、今日も心穏やかに過ごせますように!

次回は3月31日配信の予定です。

 
 

Pick Up

 
 

Please Follow Us!!

X
Facebook
 
 
株式会社キングプリンターズ(経営企画室)
連絡先/本社・工場  月~金曜:9:00-17:00
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟2-10-21
Tel. 050-5805-2094  /  Fax. 06-6195-2389
Web: https://kingprinters.com/
Mail: news@kingprinters.com