キングプリンターズ

割引クーポン付きメールマガジン Vol.154

 
 
  • このメールは「新着ニュース、お得なキャンペーンのお知らせを希望する」にチェックをいれていただいているお客様へ、お送りしております。
  • 配信停止をご希望のお客様は、文末の「メルマガの解除方法はこちら」をご覧いただき、お手続きください。
 
 
ポイントが貯まる! キンプリマガジン
 
 

こんにちは、営業の大林です。

年をまたぎ、すでに来年度のことも気にかかりはじめてはいます。

すると、去年の自分はどうだったかと、思い巡らすことがおおいです。

去年の自分にとって、個人的には競馬がおおきな経験でした。

出馬表(出走する馬の一覧)を見ていつも楽しみなのは馬名です。

馬名といえば、オグリキャップ、ハルウララ、近年ではオルフェーブルや
ディープインパクトなど、競馬は観なくても聞いたことがある名前もある
のではないでしょうか。
(騎手の武豊氏も有名ですね。)

気に入った馬名があるとついその馬の馬券を買いたくなりますが、
馬名も調べてみると、おかしいというか、愛嬌があります。

たとえば、「レシーバー 」という馬名があります。

なぜレシーバーかというと、父馬の名前が Phone Trick で、
この祖母にあたる馬の名前が Over the Phoneだからです。

血統的にPhone繋がりなので、
この子の名前は電話の受話器、レシーバー Receiverにしよう、
というノリですね。

ちなみに、異母兄弟には Phone Booth(電話ボックス)、P
hone Chatter、Record the Call などもいて、
いっぽうでは、全妹(父母が同じ)にEra Goddess(女神の時代)という
カッコイイ名前の仔もいます。
(競馬関係者のネーミングセンスは振れ幅がおおきすぎる….。)

ネーミングは競馬関係者(たぶん馬主)の趣味ですが、
競馬を観る側も馬名で遊びます。

例えば、去年の11月12日に開催されたエリザベス女王杯では、
「マリアエレーナ」という美しい馬名の馬が出走しました。

そのころは、阪神タイガースが
38年ぶりに「アレ」をして盛り上がっていた時期です。

賭けごとが好きな一部の競馬ファンは、
この馬に賭けましたが、その理由が秀逸でした。

まず、マリアエレーナには本レース出走馬のなかで
唯一「ア」と「レ」が入っています。

また、「アレ」は競馬的には「荒れ」となり、
人気のない馬がレースに勝つことを指します。

マリアエレーナは出走馬15頭中の7番人気だったので、
たしかに上位人気とは言えません。

さらに、本馬の騎手はこのとき三浦騎手、当時満33歳。

マリアエレーナの年齢は5歳なので、足せば38になります。

38の「アレ」の「荒れ」で馬券を買う、
というコメントをネットで見かけたときは、
さすがに「天才か!?」と叫びました。
(ちなみにマリアエレーナは結局15着、最下位でした。)

また、柳瀬尚紀という英文学者・翻訳家は、日本翻訳文化賞も受賞した大家ですが、
『GI出走馬 馬名読本』(1998)という奇書(?)も出しています。

そこでは馬名について短評がつらつらと書かれてますが、
例えば次のような言葉遊びをしています。

ショウリノメガミ「勝利の女神」は純国産名。
最も有名な勝利の女神はギリシア神話のニケだろう。
権威ある国語辞典で<ニケ>は<逃げ>の直前の登録語。
逃げ馬よりさらに先着か。(1)
※レース序盤から先頭で走り続けることを「逃げ」と言います。

キングヘイローKing は王。ヘイロー Halo は後光。
母グッバイヘイローは米国で数々の勝利に輝いた名牝。
King Halo の馬名は他馬を
hang kilo (キロ遅れ)に圧倒するくらいまばゆい。(2)

馬名がよくても当然ですが勝つとはかぎりません。

ですが「名は体を表す」とも言いますし、たかが名前、されど名前です。
(キングヘイローは名血統ながら連敗し、それでも最後には不屈の勝利をあげた名牝です。)

弊社で扱っている印刷機、ハイデルベルグ社製の「スピードマスター」シリーズは、
ドイツ語に直せば「シュネルマイスター Schnellmeister」です。

去年引退した競走馬にも「シュネルマイスター」という馬名の馬がいました。

所詮は言葉あそびですが、仕事と趣味のつながりを見つめると
ついニヤついてしまいます。

いろいろ調べてみると、機械名から読み取れるもの(楽しめるもの)は
意外とありそうです。

続きは後半で。

※ 5分程度でお読みいただけます。
※割引クーポンコードはメールの後半でご覧いただけます。

 
 
キンプリ最新ニュース
 
 
 

定番のチラシ・フライヤー印刷 が期間限定の10%オフ!

 

対象商品:チラシ・フライヤー印刷、高品質オンデマンド印刷 10枚〜、用紙お任せチラシ、間紙入りチラシ、大判チラシ、PPフライヤー、円形フライヤー、クラフトフライヤー

高品質オフセット印刷を自社完結の生産体制でお届けしますので、品質に関しても安心してご利用いただけます。また、以下の商品でも適用です! お得なこの機会にぜひ割引クーポンをご利用ください。

対象商品の割引クーポンコード

クーポンコードは受信したメルマガに表示されています

(クーポンの利用期限: 02月29日)

チラシ・フライヤー印刷をみる

クーポンコードの使い方・注意点はこちら

 
 

蛍光ピンク印刷データ作成ガイドのご紹介

 

蛍光ピンク印刷のデータ作成方法を分かりやすく説明した、「簡単データ作成ガイド」です!
ダウンロードしてご覧いただくこともできます。
蛍光ピンク印刷専用テンプレートもご用意してます!
※Adobe Illustrator専用
データ作成の際に是非お役立てください。

 
 

クイックデザインONLINE ニュース

春のコンサートチラシはクイックデザインONLINEで!
冬も終わりに近づき、そろそろ春のイベントも増えてくる時期。
イベントチラシの作成はクイックデザインONLINEが大変便利です☆
弊社のデザイナーが制作した季節ごとのデザインに加え、そのまま使えるテキストもあらかじめ配置。
デザインソフトをお持ちでない方でも簡単にチラシを作成できますよ。
コンサートはもちろん、ダンスの発表会や舞台公演など、各種イベントにご利用ください!

詳細をみる
 
 

1年で2,400円分のポイントが貯まる! メルマガ読者限定の割引クーポン

メルマガ限定の割引クーポンを月2回配信。つまり、1年・24回分を貯めると2,400円に!
ぜひご利用ください。
※ご注意 キングプリンターズのアカウントがない方はご利用になれません。
 

メルマガ読者限定クーポン

※ まだアカウントを作成していないお客様は、新規アカウントのご登録をお願いいたします。

今回の割引クーポンコード

クーポンコードは受信したメルマガに表示されています

(ポイント化の登録期限: 2月29日)

割引クーポンのご利用方法

ログイン後、「マイアカウント>お客様情報>ポイント確認・履歴」の順にお進みください。「クーポンのポイント化」にてクーポンコードを入力していただき、【ポイント変換】ボタンをクリックすると「現在の所有ポイント」に加算されます。

※ 有効期限:13ヶ月

 
 

編集後記


20240215_04.png

弊社に入社当時、折加工をする機械名が
「Stahlfolder」であることに気づきました。

この機械はドイツのハイデルベルグ社製ですが、
「Stahl」はドイツ語で「鉄」、
「fold」は英語で「折りたたむ」という意味です。

折加工機は、ナイフと呼ばれる金属製の突起物で
印刷物を〈叩き折る〉ような仕組みになっています。

仕組みをそのまま機械名にするあたり、
質実剛健なドイツらしさを感じます。

また、ハイデルベルグ社製の断裁機は「Polar」という名前です。

この断裁機は1906年にドイツで創業されたPolar-Mohr社の開発製造になります。

「polar」は「極」という意味です。

南極や北極をそのまま指すこともありますが、
広義では「中枢・中軸=極」といった意味です。

Polar-Mohr社のホームページによれば、
同社は1920年にベアリングを機構に用いた断裁機を開発しました。

このベアリングには、稼働しても摩擦熱などが発生せず、
「地球の極のように冷たいままだった」そうです。(3)

このことから、同社の名前は、主力機「Polar」と
創業者の苗字「Mohr」をつなげて「Polar-Mohr」になっています。
(1949年にハイデルベルグ社と提携して、印刷業用の断裁機が開発・販売されています。)

では弊社で稼働中のデジタル印刷機、
フジフィルム社製の「Iridesse」 はどうなるか。

語源的に解体してみると、ラテン語の「iris」に由来することがわかりました。
(この単語が所有格になると「iridis」になります。)

ネットの記事によると、「iris」からできた単語「iridescence」が
直接の由来だそうです。

この単語は、玉虫色のような、光の角度で表面の色彩が変わることを指します。

「iris」はギリシア神話では「アイリス」という虹の神の名前であるように、
「虹」や「虹彩」にも派生します。

突然オシャレ感が出てきました。

印刷機の名前についていろいろ調べようと思ったところ、
すでに同様の発想で書かれた記事を見つけてしまいました。

とくに日本の印刷機についてはこちらの記事が詳しいので、そちらに譲ります。
→ 語源で覚える印刷機の名前(3)

ずいぶん長くなってしまいました。

今回はここまでとします。

(1)柳瀬尚紀『G1出走馬馬名読本』ミデアム出版社、1998年、40頁
(2)同書、152頁
(3)https://www.polar-mohr.com/en/history/112538.html
(4)https://note.com/oyamadak/n/nc86a502fd5e5

次回は2月29日配信予定です。

 
 

Pick Up

 
 

Please Follow Us!!

X
Facebook
 
 
株式会社キングプリンターズ(マーケティング課)
連絡先/本社・工場  月~金曜:9:00-17:00
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟2-10-21
Tel. 050-5805-2094  /  Fax. 06-6195-2389
Web: https://kingprinters.com/
Mail: news@kingprinters.com