
先日、知り合いから大きな栗をいただきました。
栗を調理するのは初めてだったので、まずは皮の剥き方をネットで検索。
『水に1時間程浸けてふやかし、栗のおしりの部分を包丁で切り落とす』
ふむふむ。
でもこれがなかなか固くて切れない……
指を切らないように気をつけながら、全体重を栗にかけました。
パッカーン!
見事!おしりを切り落とされた栗の中に居たのは……
ぷくぷくに成長したクリシギゾウムシの幼虫!!Σ(゚ロ゚;)
ネイチャー系を謳っているわたくしぐっさんですが、思わず「ヒエッ」っと情けない声を出してしまいました。
栗をいただいてからしばらくそのまま放置してしまったため、孵化した幼虫が美味しい栗を食べて急成長してしまったようです。
虫喰いのない栗を選んで作った栗ご飯は、甘くてホクホクでそれはそれは美味しい栗ご飯でした笑
みなさんも栗の調理する際はお気をつけくださいね〜
次回のメルマガは11/15に配信予定です。
どうぞお楽しみに!